top of page
lh.jpg

ライブ配信

Live streaming

P1035945t3 640.jpg

ライブ配信は感染症対策の方法として
活用されるようになりました
入場者のいない無観客配信もあれば
入場者も受け入れつつ配信を併用する
ハイブリッド配信などもあります


ライブ配信を行うことで当日の参加が難しい方にも
イベントが届けられるようになりました
また、配信した映像をネット上に保存して
後から見ていただくことも可能です

(オンデマンド配信・見逃し配信等)

ー ライブ配信 ー

リアルタイムで映像をネット配信

YouTubeやInstagram・ZOOMなど
オンライン配信イベントの業務を承っております

複数のカメラで効果的に視点を変えることで
見ごたえのある映像をお届けできます

​テロップ・画像なども差し込み可能です

ライブ配信320.jpg

ー ライブ配信事例 ー

セミナー320.jpg
講習・セミナー
ライブ配信250.jpg
式典・行事・発表会
ライブ配信yf320s.jpg
スポーツ・競技大会
ライブ配信st320.jpg
コンサート・舞台公演
ライブ配信mb320.jpg
フェスタ・イベント
ライブ配信ot320.jpg
ライブコマース

ー 料金例 ー

配信の規模に合わせてプランを用意しております。

​基本的な料金の例になりますので、詳しくはお問い合わせください。

Sパック

カメラ1台/スタッフ1人

71,500円(税込)

セット内容

メインカメラ×1
ビデオ三脚×1
配信用ノートPC×1
​キャプチャーデバイス×1

Mパック

カメラ2台/スタッフ1人

82,500円(税込)

セット内容

メインカメラ×1
サブカメラ×1
ビデオ三脚×2
配信用ノートPC×1
​スイッチャー×1

Lパック

カメラ3台/スタッフ2人

104,500円(税込)

セット内容

メインカメラ×1
サブカメラ×2
ビデオ三脚×3
配信用ノートPC×1
​スイッチャー×1

カメラ台数を増やしてほしい・途中で映像を差し込んでほしい等
​様々なオプションにもできる限り柔軟に対応させていただきます

ー ご連絡事項 ー

・インターネット回線について

現場に無線LANルーター等のインターネット回線のご準備をお願いいたします。

​会場に回線が無い、または回線があってもセキュリティ上使用できない場合は、

​モバイル回線等を準備することも可能です(費用:要相談)

・会場の音響について

会場に音響設備がある場合は、配信側にも音を分岐するだけですので費用はかかりません。

こちらでマイク等の音響機材も用意する場合は別途費用が必要となる場合があります。

・キャンセル料について

当日まで60日を過ぎてからのキャンセルについては料金の50%をお願いしております。
​60日以前のキャンセルについてはキャンセル料はいただいておりません。

・交通費について

滋賀県内でしたら交通費は必要ありません。県外の場合は往復の高速道路料金をお願いしております。

・インボイスについて

令和5年10月1日から、消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。
適格請求書発行事業者登録を行いましたので、登録番号をお知らせします。
事業者登録番号:T9810776073872

ー 活動記録 ー

festa-live-streaming.jpg

フェスタのライブ配信を担当

滋賀県近江八幡市にて開催されたフェスタのライブ配信を担当させていただきました。
当日参加できない方にもイベントの内容をお届けすることができました。

​スムーズな映像切り替えなど、喜びの声をいただくことができました。

symposium-live-streaming.jpg

シンポジウムのライブ配信

滋賀県東近江市にて開催されたシンポジウムのライブ配信を担当させていただきました。

2台のカメラとパワーポイントのスライド映像を組み合わせながら、

視聴されている方にも分かりやすい内容をお届けできるように対応させていただきました。

その他の記録はこちらからご覧ください

問い合わせ.jpg
ー お問い合わせ ー

​お見積り・ご相談などお気軽にご連絡ください
bottom of page